はい。どうも。こんにちは!ぷい~です!
今回は、バスケのスペーシングに記事にしていこうと思います!
バスケのスペーシングについて
みなさんは試合中にあいつ邪魔だな、そこ行きたいのにスペースがないなって思ったり
スペースないから外に出ろなどと言われたことはありませんか?
今回の記事ではスペースについていわゆるスペーシングの重要性について説明していきます!
突然ですがバスケのコートって狭く感じたことはありませんか?
自分なんかはもともとサッカー部だったのですごく狭く窮屈に感じました
普段なにもしていない状態でさえ狭く感じてしまうのに試合中なんかでスペーシングを意識できていないとそのスペースはさらに縮まると思います
スペーシングが取れていないとなにが問題なのか?
スペーシングが取れていないとダメだってことはわかるけど具体的に何がダメなのか
・ドライブに行くスペースを潰してしまう
・相手のディフェンスが密集することにより攻めづらくなる
・パスの効果が薄れる
・相手からしたらディフェンスしやすい
などなどかなりの数になります
このようにスペーシングを意識しないで試合に臨んでしまうと問題が出てきてしまいます
ドライブに行くスペースがない
ドライブに行くスペースがないのは方サイドに6人とか密集してたらスペースなんて当然ありません
ディフェンスの密集で攻めづらい
さらに自分以外のディフェンスが近くにいることでスペースがなかったりバックチップの警戒もしなければいけなくなり、余裕がなくなってしまいます
パスの効果が薄れてしまうとは
パスの最大の意味を考えてみてください
パスをすることで何が起こり、どうゆう結果が生まれるのか
よく試合中になにも考えずにパスを出しあってるだけなんて状況はありませんか?
それではパスの本当の使い方が出来ていません
パスとはチャンスをつくるためのものです
そのチャンスというのが相手ディフェンスとのオープンスペースです!
つまり、パスを繋ぐことで相手との距離があきドライブやシュートに行きやすくなります!
ですが、スペーシングが取れていないチームだと相手とのオープンスペースなんて生まれることはありません
そのために相手のディフェンスからしてみればとても楽に守れてしまいます
まあ、あえてスペースを寄せて1ON1させるなんて戦略もあるにはあるのですが、、、
ともあれこんなにもスペーシングができてないと起きてしまうのです!
なんとなく、スペーシングの重要性がわかったと思います!
また、スペースをあけることが強いチームへの近道なのかも知れません!
個人でやるには厳しいところもあるのでチームで話し合ってみるといいでしょう!
また、スペーシングの仕方や原因などは後の記事にしたいと思います!
コメント
[…] スペースの作り方はこちらから!!! […]
[…] UCLAカットの詳しい説明はこちらから!!! […]
[…] スペースの作り方はこちらから!!! […]